投稿一覧
-
我が家のトイレ100円均一のキャンドゥとseriaの商品を組み合わせて トイレにペタペタと貼っただけ 花壇の花は季節ごとに変えて遊ぶこともできるし、シールにこだわらなくても、少し大きめの紙を貼って 子どもたちと花の絵..ARI | 2016年4月7日 | この記事は18571回読まれています|★25 |
-
アイアン塗料塗装その1ネットで見つけたアイアン塗料がステキすぎて、色々塗っちゃいました。色はチャコールグレー。癖になる質感です。ajet | 2016年2月22日 | この記事は21669回読まれています|★24 |
-
ディアウォールでポールハンガー2×4とディアウォールと100均フックで、ポールハンガーを作りました。来客の際の、鞄やコート掛けに♪ajet | 2016年2月22日 | この記事は19470回読まれています|★23 |
-
クリスマスパーティーつくレンジャーのクリスマスパーティーです♪ マンションのゲストルームを使うので 画びょう禁止です。なのに、ここまで可愛く!!(自画自賛) プチDIYで素敵すぎるパーティーのできあがり!red mashroom | 2015年12月13日 | この記事は16556回読まれています|★66 |
-
Halloweenパーリー♡ランチョンマットやストローを画用紙や厚紙で作りました。 風船にお菓子をつめて、飾ります。子ども達に割ってもらって、お菓子をゲットしてもらいます。飾りにもゲームにもなり一石二鳥♪red mashroom | 2015年11月1日 | この記事は18676回読まれています|★103 |
-
私のスペースついついポイッと置いてしまいがちな、鞄や帽子やアクセサリーたち。 穴あきパネルとメッシュパネルで棚を作って収納!! 面倒くさがりの私でも、あっという間に組み立て完了♪ まだ少しがらんとしてるので、こ..pink saiyans | 2015年10月18日 | この記事は15496回読まれています|★89 |
-
ランドリーラック洗濯機の上のスペースを活用! 写真の右側は引き戸なので、 棚や突っ張り棒の設置に悩んでいましたが、穴あきパネルとメッシュパネルで棚を作り、奥の壁に専用パーツで固定して取り付けました。 洗濯ネットや残..キイロ | 2015年10月17日 | この記事は14390回読まれています|★74 |
-
高さ調整自由自在な本棚♡穴あきパネルを使って本棚を作りました。本に合わせて高さを自在に調整できるのでとっても便利!しかもドライバーなどの工具いらずでとっても楽ちんっ♫ 写真では取り敢えず収納!て感じになっちゃったけど、これ..ウメ | 2015年10月17日 | この記事は12059回読まれています|★70 |
-
学習机の壁に穴あきパネル子供の学習机の壁に穴あきパネルをたてかけて飾り付けをしました。 穴に専用フックをひっかけて飾りつけをしているので、いつでも場所を変えられるのでとても便利です。 これから子供の成長と共に、また子供が自..blue yankeenonkee | 2015年10月15日 | この記事は15100回読まれています|★44 ★1 |
-
穴あきパネル×メッシュパネル本棚穴あきパネルとメッシュパネルを固定パーツで簡単に組み立てて、子供用の本棚を作りました。クレヨンや折り紙もすぐ出せるようにカゴに入れて、寄り道で集めた木や木の実を入れる場所も。メッシュパネルにも鞄やア..red mashroom | 2015年10月13日 | この記事は13103回読まれています|★54 |
-
ハロウィン100円ショップの造花や小物を使って作ってみました☆はち | 2015年10月11日 | この記事は16809回読まれています|★69 ★1 |
-
秋色の小物お部屋の中も少し秋色に代えたくなってきましたね♪ 洗面所に、秋色のローソクや毛糸モフモフを置いてみました(ㅅ˙³˙)♡LOVE୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨ | 2015年10月6日 | この記事は13044回読まれています|★63 ★2 ★1 |
-
貝殻のランプシェード海でたくさん、拾った貝殻やシーグラスをつかって、夏にぴったりのランプシェードをつくってみました!TOMO | 2015年9月7日 | この記事は14960回読まれています|★69 ★1 |
-
玄関の飾り古民家の玄関です。 飾り棚にはお気に入りの小物を飾っています。 朝摘んだ、庭のあじさいもお気に入りです。kico | 2015年9月5日 | この記事は16862回読まれています|★61 |
-
キッチン横の壁キッチン横の壁には、唐辛子を干しています。 いつでもお料理に使えるし、見た目もかわいく便利です♪kico | 2015年9月4日 | この記事は13637回読まれています|★58 |
-
窓のあれこれかわいい草花や木の実なんかが捨てられなくて、窓にドライフラワー風にして飾っています。 エコバックは、買い物袋入れです。 カーテンの代わりにリネン布で代用しています。kico | 2015年9月4日 | この記事は11283回読まれています|★54 |
-
生活スタイルにあったお部屋を。成長にあわせて変化する収納衣服の片付けは、なかなか自分でできないですよね。 どうすれば自分で片付けられるようになるのか、こどもたちの片付けで困っているお母さんは多いですよね。 そこで、こどもたちが片付けやすいようにこどもにあ..Tsunagu | 2015年8月19日 | この記事は16374回読まれています|★55 ★1 |
-
扇風機だけの夏はむりそうなので。。扇風機だけの夏はむりそうなので、せめて見た目だけでも涼しげにということで、大好きな海と波乗りにいくイラストをもとに、「網戸パッチデコ」で作ってみました^ ^ これで暑すぎる夏もなんとか過ごせそうかな?^^さささささっさー | 2015年7月27日 | この記事は24893回読まれています|★79 ★2 ★1 |
-
フラワーサンキャッチャー✨真夏の太陽の光を受けてお部屋中を虹色にするサンキャッチャー✨ フラワーボールとの組合せがとっても可愛いのです(*^^*)corail sato | 2015年7月23日 | この記事は17088回読まれています|★60 ★2 ★2 |
-
ひと目でわかる ネームプレートで家族に優しいお部屋に。「○○くんが届くように、タオルはここに置こうね。」「△△ちゃんの靴下はこの引き出しね。」 というように、こどもたちと一緒に置く場所を決めて、ネームプレートを付けていきましょう。こどもたちも一緒になって決..Tsunagu | 2015年7月10日 | この記事は24680回読まれています|★69 ★1 ★3 |
-
毎日ワクワクする そんなキッチンを。こどもにあわせたキッチンシェルフこどもたち専用のキッチンシェルフを取り付けて、お料理しやすい空間を作ってあげましょう!かわいくて、便利なシェルフなのでお母さんも毎日楽しくお料理できますよ。 詳細はこちらをご覧ください♪ h..Tsunagu | 2015年7月7日 | この記事は18534回読まれています|★72 ★2 ★1 |
-
みんなで海へ行こう。こどもたちの夏休みの工作にぴったりな貝殻で作るフラワーポット夏休み、海へ行く機会が増えますよね!そんな海に必ず落ちているアレで、夏休みの工作やおうちのインテリアを作ってみませんか?家族で旅行に行った思い出や、田舎へ帰った思い出がつまったオリジナルのフラワーポ..Tsunagu | 2015年7月7日 | この記事は23263回読まれています|★66 ★1 |
-
小物入れ♡各108円商品を使用して 小物入れを作ってみました。トータルでも1512円!! なかなかのお気に入りです♡ さおりん♡さおりん♡ | 2015年6月28日 | この記事は16616回読まれています|★3 |
-
キッズお誕生日会インテリア子供の誕生日会を演出しました。 画用紙のランチョマットがお気に入りです♪ 飾り付けも100均一のお花や黒板シートで頑張りました!ここるん | 2015年6月25日 | この記事は16860回読まれています|★3 |
-
細長い場所のコートハンガー私のアイデアではありませんが、居酒屋で技アリなコートハンガーを見ました。 不通は横付けするハンガーを、柱に縦付けにする事で、 洋服をかけるスペースがいたるところに出来ていました。tosanoking | 2015年6月11日 | この記事は17368回読まれています|★69 |
-
ウォールステッカーウォールステッカーで気分を変えています。貼ったりはがしたりが楽だし、100均なので、失敗しても安心♪ 貼っている時は、レイアウト考えながら童心に戻っています♪ayapp | 2015年6月11日 | この記事は16411回読まれています|★65 ★1 |
-
涼しげなデスクトップにしたい。暑い夏に見た目癒してくれるアイテムといえば、「金魚」ということで、 飼おうとしたら、家族から大反対に。。汗 ってことで、餌もやらなくていい小さなエビを購入。 ピクシーシュリンプっていう種類のエビちゃ..さささささっさー | 2015年6月1日 | この記事は20840回読まれています|★64 |
-
出窓の新しい使い方出窓に洗濯物が干したくて、カーテンレールをつけました。 とっても重宝しています。shin | 2015年5月26日 | この記事は21798回読まれています|★68 ★1 |
-
玄関前のおもてなし 2 ☆観葉植物と多肉植物を増やしたので投稿させていただきました。 容器や飾りは100円ショップの物もあります。さおりん♡ | 2015年5月26日 | この記事は19191回読まれています|★61 |
-
ディアウォールでキッチンに棚キッチンカウンターがオープンすぎて小物の飾りが出来ないのでディアウォールで棚を付けてみました。 天井に穴を空けないと無理だと思ってたのが、ディアウォールのお陰で、簡単にDIYできました! 柱がない我が..ここるん | 2015年5月26日 | この記事は52008回読まれています|★187 ★1 ★1 |
-
空きスペースを使おう!突っ張り棒をするだけで片付けスペースが増えます。S字フックを引っ掛けてるだけなので邪魔だと思ったら横にスライドさせましょう! ご自身の身長にあわせて試してみてください。さねってぃ | 2015年5月19日 | この記事は18427回読まれています|★65 ★1 |
-
棚を目隠し☆ゴチャゴチャした洗面台の棚を 目隠しする為にしてみました♪momo | 2015年5月18日 | この記事は35285回読まれています|★93 |
-
いろんなインド金物達インドの金物ディスプレーを作りました まだまだ種類はありますよtkboa | 2015年5月15日 | この記事は27589回読まれています|★76 ★1 ★1 |
-
キッチン上の吊り棚収納キッチンのカゴ収納には、黒板風ネームプレートで、中身がわかるようにしています。仲良しのお友達がたくさん来たときは、買い物袋を、勝手に”ふくろ”に入れてくれます♪ajet | 2015年5月14日 | この記事は27635回読まれています|★90 ★1 |
-
壁で見せる収納壁に取り付けた100均のアンティークなフックで、アクセサリーなどを見せる収納に♪ あまり身につけることがなくても、目で楽しんでいます。ajet | 2015年5月14日 | この記事は23969回読まれています|★68 ★1 |
-
☆玄関の花☆100円ショップの造花を使ってフラワーアレンジしてみました☆ 玄関を華やかにしてくれています(*^^*)はち | 2015年5月13日 | この記事は20202回読まれています|★67 ★1 |
-
簡単キッチン収納キットすのこと100均の雑貨で簡単リメイクしました。 すのこに色を塗って接着剤で取り付けて釘を打つだけの簡単作業です。 まだ一つだけですがカベの横一面すのこでリメイクの予定です!!kumasan | 2015年5月12日 | この記事は24757回読まれています|★64 ★1 |
-
ドアに小物収納押入れのドアを小物収納できるようにしました。デシ | 2015年5月12日 | この記事は19032回読まれています|★61 ★1 |
-
屋根と壁て使えるぞ!ホームセンターや家具やさんで売っている安い(980~1,280円)カラーボックスを壁に 1x4材を使って固定する。集成材やカラー棚板を使うより簡単で財布によやさしい。 注意する点は 1.1x4材を壁..カッくん | 2015年5月11日 | この記事は22362回読まれています|★69 ★1 ★1 |
-
植えました。ゴーヤちゃん植えました。! 今回は 土干して 腐葉土入れて 土壌改良ばっちりです。ゆうかず | 2015年5月11日 | この記事は16177回読まれています|★66 |
-
ワークスペースにぴったりな多肉ちゃんデスクに「セレウス」を置いてみました。 電磁波を吸収するそうです^_^ パソコン周りにはぴったりですね。さささささっさー | 2015年5月10日 | この記事は16821回読まれています|★60 |
-
爪楊枝ブラシ大根おろしにすりおろし生姜、ポン酢を入れて青ネギたっぷり…我が家のお鍋の季節に大活躍する名わき役。美味しいですよね! こんな時に重宝するのが大根おろしマシーン、と言いたいところですがセラミック製のお..yagiyagi | 2015年5月9日 | この記事は16607回読まれています|★50 |
-
スマホなどのケーブルをスッキリとスマホやタブレット、デジカメの充電ケーブルがたくさんあるけど、スッキリしまう事ができない。でも頻繁に使うので、壁に掛けてみました。(^^)さささささっさー | 2015年5月6日 | この記事は18252回読まれています|★62 ★1 |
-
☆手作りリース☆リースを手作りしてみました☆ 造花ですが、クリスマス以外の時期にも飾れるように、淡い色を使って作りました♪ これなら春まで飾れるかな~はち | 2015年5月5日 | この記事は16940回読まれています|★57 ★1 |
-
趣味のスペース■サーフギアをまとめて収納■部屋の中でバラバラに置いていた趣味のサーフギアをまとめておく?飾る?ために 「ディアウォール」を使って壁に穴を開けずに収納スペースを作ることが出来ました。 ディアウォールは2×4材と組み合わせて..さっさー | 2015年5月5日 | この記事は35191回読まれています|★3 ★1 ★3 |
-
大好きなレースのストール。大好きなレースのストール。 月日は流れ、気がついたらぜんぜん似合わない、 好きだけど、似合わない、しかも高かった。 捨てられない悪の3拍子? そこで棚の上にそっと広げてみました。 ちょっと垂れるとこ..yagi | 2015年4月29日 | この記事は21328回読まれています|★69 |
-
玄関に新たな仲間が(^^)玄関に新たな仲間が加わりました。 昨日「ワクワクマルシェ」というフリマで購入(^^) 多肉ちゃんとフルーツが乗ったアレンジメント(^^)さっさー | 2015年4月29日 | この記事は17552回読まれています|★56 ★1 |
-
【玄関先のおもてなし☆】グリーンのマットを敷いて 木製やブリキ製容器に多肉植物の寄せ植えをしています。 小さなピックなどを使用して飾り付けしました。 雑貨店の店先の雰囲気をイメージしました。さおりん♡ | 2015年4月25日 | この記事は24384回読まれています|★66 ★2 ★2 |
-
マイホーム私の柱の『思い出』はマイホームの上棟です。 完成するまで、すごく楽しくてワクワクしました。 基礎ができて、土台が置かれて、柱が立って、棟が上がったときは 感動しました。ベンチュラ | 2015年4月21日 | この記事は20598回読まれています|★62 |
-
癒しの空間☆ふと立ち寄った雑貨屋さんで見つけ購入したワイヤープランツ♡ 自分の落ち着く…癒しの空間に飾ってみました♪ 台所に立って料理しながら時々目をやり癒されてます♡いちご | 2015年4月18日 | この記事は40551回読まれています|★95 ★2 ★1 |
-
男前 セメント鉢セメントを使っていろいろと容器を作り、大好きな多肉植物を飾ってみました。na | 2015年4月15日 | この記事は49692回読まれています|★166 ★1 |
-
春と趣味キッチンにハーブとかわいいお菓子の箱などを並べて楽しいキッチンにしてみました。na | 2015年4月15日 | この記事は25441回読まれています|★73 ★1 |
-
通販で買ったものの緩衝材でつくった「おみくじ」ネットショップで商品を購入したら 何らかの緩衝材に商品が包まれていますよね。 たくさんの緩衝材が入っていたので それを子供が、「おみくじ」にしました。 ピンクの緩衝材に、マジックで何か書いている..Funa | 2015年4月14日 | この記事は26197回読まれています|★66 ★1 |
-
手作り玄関。土足OKな古いマンションで靴を脱ぐ所が無かったので、パネルカーペットと木目のコーナーガードで作りました。とっても便利になりました。momo | 2015年4月13日 | この記事は31753回読まれています|★78 |
-
階段の壁に、えんぴつをデザインした壁掛け階段の壁に、えんぴつをデザインした壁掛け!? を飾っています。 何年前かに、うちの娘がアイロンビーズが欲しいと購入したおもちゃ。 誕生日プレゼントに買ったものですが、 そのアイロンビーズで、色えんぴ..Funa | 2015年4月9日 | この記事は31604回読まれています|★79 |
-
信楽焼きの豆盆栽豆盆栽とは、手のひらに入る、小さな鉢に植物を植えて鑑賞するというものです。 私がつくったのは、指で持てるサイズの小さなものです。 作るのは、コケや雑草ですので、家から一歩外に出ると いろんなところ..Funa | 2015年4月7日 | この記事は22190回読まれています|★73 |
-
好きなファブリックを使って好きなファブリックをフォトフレームに入れるだけ。大好きな空間が出来上がりますcinnamoncinnamon | 2015年4月7日 | この記事は21409回読まれています|★58 ★1 |
-
お誕生日仕様♪お誕生日が近づいてきたので、デコ変えました♪ IKEA&100均で、これからもっとハデになってくんだろうなー笑ajet | 2015年3月11日 | この記事は152466回読まれています|★196 |
-
レトロ排水管がお気に入り〜☆柱はありませんが、築の古いマンションならでは、排水管むきだし。 でも、こっそり気に入っています♪ ママ友からいただいた写真は、意外に溜まっていきますが、 ここにどんどん貼っていきます☆ajet | 2015年3月11日 | この記事は18567回読まれています|★68 |
-
理解不能な私の趣味♪うちのリビング~!(^^)! 時々ポーズ変えて、楽しんでます♪yuka | 2014年12月31日 | この記事は19196回読まれています|★65 |
-
トイレの飾り棚せっかくトイレに飾り棚があるので、今年はサンタクリョーシカとトナカイを飾りました。 トイレに入る度に楽しい気分になります☆ #クリスマスfuusheep | 2014年12月25日 | この記事は23825回読まれています|★71 |
-
電気ケトル置き場小さい子供がいて何でも触るので、電気ケトルでお湯を沸かすのが危険でした。 そこで、食器棚と壁を使ってコーナー棚を取り付けて上の空間に置場を作りました。ここなら、熱々のお湯が安心して沸かせます。 テ..fuusheep | 2014年12月24日 | この記事は22690回読まれています|★69 |
-
多肉植物って。。。空き缶に好きなペーパーを貼り、簡単リメイク。多肉植物ってかわいいですよね♪HALU | 2014年12月18日 | この記事は16381回読まれています|★70 ★1 |
-
豆盆栽豆盆栽をオフィスにFuna | 2014年12月18日 | この記事は21153回読まれています|★14 |
-
シンプルですがあまり飾りをしてない我が家のトイレ。 花飾りで暗くて寒そうなトイレも 気分的には少し和らぎますね。さっさー | 2014年12月16日 | この記事は14321回読まれています|★61 |
-
ウォールステッカーでHappyクリスマス♪楽しく貼って、簡単♪ 綺麗に剥がせるのも助かりますね。 お気に入りのクリスマスグッズも飾って、いつもはシンプルな壁がlovelyに☆HALU | 2014年12月16日 | この記事は11022回読まれています|★52 |
-
なぜかキットカットのマグカップ これで飲むとコーヒーが 美味しく感じるのはなぜ?^_^ お気に入りなアイテムです。さっさー | 2014年12月9日 | この記事は11892回読まれています|★62 |
-
ブックスタンド♪リビングの壁にあるブックスタンド。 お気に入りの雑誌をディスプレイ♪ 周りも好きな雑貨に囲まれ 幸せな空間です♡Kaz♡ | 2014年12月8日 | この記事は19957回読まれています|★72 |
-
テレビの前にテレビの棚の上にはなぜか、マスコット的なものをおかないと気がすまないというか。。トイレの棚と同じで、なにもないとなんか寂しいんですよね。ってことで、某ケータイ会社のお父さんマスコットと、今年の干支の..さっさー | 2014年12月8日 | この記事は11345回読まれています|★62 |
-
洗濯槽クリーナー市販で売られている洗濯槽クリーナーではなく、通販生活の洗濯槽クリーナーは水垢やカビがこんなに出ます( ´ ▽ ` )ノ ウチでは二カ月に一回行いますが、毎回これだけよごれが出ます(´・_・`)はっち | 2014年12月5日 | この記事は12129回読まれています|★51 |
-
わたしの部屋の好きなところ(*^^*)自分の部屋を模様替えしました(*^^*) 見ているだけで幸せです♡ どのインテリアもプチプラです! インテリアで飾りつつ、 洋服もかわいく収納してます( ^ω^ )れみ | 2014年12月1日 | この記事は13500回読まれています|★53 |
-
アレンジ♪100均で売ってる引き出しノブ。 おうちの引き出し ちょっぴり変身♡Kaz♡ | 2014年11月27日 | この記事は13901回読まれています|★1 |
-
取り替えアレンジ匿名 | 2014年11月26日 | この記事は11012回読まれています|★52 |
-
アイスクリーム屋さんを作りました。姪たちがティッシュとトイレットペーパーの芯を使って作ったアイスクリーム屋さん。 ポイントは店舗の斜め前に置いた案内ボード。 前を通る人の目につきやすいよう、斜めに置いたのだそうです。鈴木加代子 | 2014年11月24日 | この記事は62355回読まれています|★194 |
-
癒し。。。うちの玄関には子供たちのちっちゃい頃の写真。。。 行ってきますとただいまの瞬間、癒されています☆HALU | 2014年11月23日 | この記事は10781回読まれています|★52 |
-
X'mas仕様壁をクリスマス仕様に。 全部タッカー(ホッチキス大きい版)で貼り付けました。 古木風テキスタイルはIKEAで。 壁に貼るだけで、季節を変えられるので、よく使います♪ クリスマスデコは、ほとんどダイソ..ayapp | 2014年11月19日 | この記事は12163回読まれています|★56 |
-
カワイイスポンジさんと彼氏くん♪100均で購入したスポンジです。なんか可愛すぎて汚すのがもったいない。。 ですが、しっかりヨゴレもとってくれます。 もちろんお仕事あとには綺麗に洗ってあげてます。Sass | 2014年11月17日 | この記事は11508回読まれています|★56 |
-
目隠し収納♪おうちの中を少しでも すっきりと…♡ 我が家の家電製品は お気に入り布で 隠されてます。 布をかぶせるだけで 生活感のない すっきりとした空間に♪ ごちゃごちゃとした小物は 100均の不織布ボ..*kaz♡ | 2014年11月17日 | この記事は17172回読まれています|★54 |
-
一工夫。先日、大阪のロハスフェスタで購入した、グリーンの1枚板。 トイレのクロスに 貼り付けることに♪ 一気に アンティークさが増し 落ち着いた空間に 変身できたよ…♡*kaz♡ | 2014年11月12日 | この記事は12022回読まれています|★52 |
-
室内干し浴室につっぱり棒をクロスで付けて、雨の日や天気の悪い時は室内干しにしています。 リビングではないので、急なお客様が来ても見られる事もありません。*はっち | 2014年11月5日 | この記事は14580回読まれています|★60 |
-
廊下収納建売りの家は収納が少なく、タオルで普段使わない在庫分やお客様用のタオルを廊下に飾りトランクを置いて収納しています。*はっち | 2014年11月1日 | この記事は19280回読まれています|★65 |
-
男子用オマルウチは男の子2人なので、トイレトレーニングの時にトイレの壁に立ち便器のオマルを付けました。 立ち便器を付けた事でお兄ちゃんになったみたいな気分でトイレに行くようになりました^_^*はっち | 2014年11月1日 | この記事は14602回読まれています|★57 |
-
トイレットペーパー収納トイレの天井近くにつっぱり棒を使ってトイレットペーパーを収納しています。今度目隠しを手前につっぱり棒でミニカーテンをつける予定です。*はっち | 2014年11月1日 | この記事は18522回読まれています|★65 |
-
渾身の作!私のお友達の家で作ったコートかけ。 上がりかまちの段差を上手に使ってみました。 ディアウォールを使って、2×4の木材で柱を作り、そこにすのこを組み合わせています。 二人で朝からホームセンターに材料を..鈴木加代子 | 2014年10月1日 | この記事は32717回読まれています|★123 |
-
玄関の空きスペースにコートかけ秋から春にかけて利用しているコートかけです。 玄関のシューズボックス脇にある空間を利用できないかと考えて作ったコートかけ。 上に棚を設置したので、ショールや帽子なども置くことができて便利です♪ 夏の..鈴木加代子 | 2014年10月1日 | この記事は21659回読まれています|★71 |
-
狭い洗濯機横のスペースを活用しました!うちの洗濯機を置いている場所はすごく狭く、収納も少ないんです。ドラム式洗濯機に買い換えたら、横に大きくなっちゃって収納スペースがほとんどなくなったので、隙間に入るパネルを活用してみました。 伸縮ポー..鈴木加代子 | 2014年10月1日 | この記事は21974回読まれています|★67 |
-
メキシコの麻袋ってなんだか危険な香りですが、かわいいのでカバーに。主人がメキシコ出張のお土産にと買ってきてくれた コーヒー豆を入れる麻袋。 デザインがカワイイので、そのままリビングの収納部分の目隠しカバーにしました。急な来客でもサッとかけるだけでお部屋がスッキリさ..Sass | 2014年9月29日 | この記事は13008回読まれています|★67 |
-
サッと貼って、サッとはがせるネコ。こちらもホームセンターで買ったものですが、壁紙に簡単に貼れるデカールです。ネコ好きな私ですが、家族の反対にあい、ペットが飼えません。なのであらゆるところにネコを貼って、一人なごんでおります。Sass | 2014年9月29日 | この記事は12667回読まれています|★62 ★1 |
-
くねくねペンホルダーホームセンターコーナンで偶然見つけた「くねくねロック」。 面白そうなので買ってはみたものの、具体的な使い道がなかったのですが、くねくねしてたら偶然こんな形に。そこにペンをさしたら良い感じになったので..Sass | 2014年9月29日 | この記事は16162回読まれています|★55 |