ランドリーラック
洗濯機の上のスペースを活用!
写真の右側は引き戸なので、
棚や突っ張り棒の設置に悩んでいましたが、穴あきパネルとメッシュパネルで棚を作り、奥の壁に専用パーツで固定して取り付けました。
洗濯ネットや残り湯洗濯のホースもまとめて収納出来る様になって使い安くなりました!
写真の右側は引き戸なので、
棚や突っ張り棒の設置に悩んでいましたが、穴あきパネルとメッシュパネルで棚を作り、奥の壁に専用パーツで固定して取り付けました。
洗濯ネットや残り湯洗濯のホースもまとめて収納出来る様になって使い安くなりました!
この記事は、
キイロ さんが
2015年10月17日 に投稿しました。
74人
この記事は14474回閲覧されました。

Dette er det som på vestlandet (Rogaland) blir kalla for lappar, og ein litt anderledes variant blr kalla sveler på Sunn Møre. Spørs om ikke våre utvandrerar hadde oppskrifta med seg "ower there". Det er hvertfall same oppskrifta som vi har hatt i geejnasroner her hjemme. Og som jeg har lært av mi mor, og bestemor, og som jeg lager ofte. De er kjempegode. Gjerne med brunost og syltetøy, eller rømme og syltetøy. Nammm :)
1. Adele | 6月27日