渾身の作!
私のお友達の家で作ったコートかけ。
上がりかまちの段差を上手に使ってみました。
ディアウォールを使って、2×4の木材で柱を作り、そこにすのこを組み合わせています。
二人で朝からホームセンターに材料を買いに行き、団地の通路で色を塗り(ご近所さんごめんなさい)、乾かしている間にランチを食べて、それから組み立て。
すごく楽しかったです。
ディアウォールのいいところは、木材を使っているので不要になったらゴミだしが簡単ってことですね♪
上がりかまちの段差を上手に使ってみました。
ディアウォールを使って、2×4の木材で柱を作り、そこにすのこを組み合わせています。
二人で朝からホームセンターに材料を買いに行き、団地の通路で色を塗り(ご近所さんごめんなさい)、乾かしている間にランチを食べて、それから組み立て。
すごく楽しかったです。
ディアウォールのいいところは、木材を使っているので不要になったらゴミだしが簡単ってことですね♪
この記事は、
鈴木加代子 さんが
2014年10月1日 に投稿しました。
この記事は32829回閲覧されました。

1. ayape | 11月19日
え!これ手作りなんてすごいです!!
わたしも挑戦してみたいです( ^ω^ )
わたしも挑戦してみたいです( ^ω^ )
2. れみ | 12月01日
side effects of drug abuse <a href=http://hydromorphone.familybelle.com/>buy hydromorphone</a> new york state health insurance rates
3. DonaldCax | 12月16日
私もすのこはよくDIYに使います。女性には扱いやすいですねー切るの簡単だし!
こんな大掛かりな家具、愛着湧きますね♡
なにより、かよこ♪さんの、作ることが楽しかった!っていうとこがステキだと思います(*^_^*)